福岡市を走行中にドライバーが目撃した、思いも寄らない危険な場面。

被害に遭った女性は「何が起きたかよく分からなくて、『事故に巻き込まれたんだ』と」と話します。

危険な割り込みかと思いきや、対向車線に飛び出し、歩道に乗り上げ衝突。
“暴走車”が引き起こした事故の一部始終です。

4月14日の正午過ぎ、70代の男性が運転する青い軽自動車が撮影者の黄色い車に接触。
そのまま対向車線を横切ると、歩道に乗り上げ、駐車していた車に衝突し停車しました。

一体、青い軽自動車に何が起きていたのでしょうか。

後ろのカメラには、事故の直前に車線を跨ぎながら走ってくる1台の車。
そう、あの軽自動車です。

そして車間距離を詰めてきた次の瞬間、撮影者の車に「ドン!」と接触。
さらに、そのはずみでガードレールにも接触。
衝撃で外れたとみられるタイヤが道路に転がっていました。

事故があった現場はバスも頻繁に通り、交通量も非常に多い印象。
事故の衝撃で曲がったとみられるガードレールがそのままになっていて、衝撃の強さを物語っています。

この事故で、黄色い車を運転していた50代の女性が腰や背中などに軽いけがをしたといいます。

また、被害に遭ったドライバーによると、事故を起こした70代の男性が驚くべきことを口にしたというのです。

被害に遭った女性は「(男性は)謝罪もないし、ぶつけたことも覚えてなくて、『ぶつけてない』と言ってたので、あきれました」と話しました。

警察は70代の男性から話を聞くなどして、事故の原因を調べています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)