埼玉県八潮市の陥没事故で県は、救助活動を阻んでいるコンクリート製の農業用水路の撤去を開始しました。
先月28日、八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故では運転手の安否がいまもわかっていません。
下水道管の下流では運転席とみられるものが見つかっていますが、ボックスカルバートと呼ばれる、現在は使われていない、コンクリート製の農業用水路が崩落する恐れがあり、救助活動が難航しています。
県はこの用水路について、7日午後7時半頃から撤去作業を開始しました。
撤去作業によって地盤沈下やさらなる崩落が起きる可能性もあるとして県は周辺の住宅14軒の住民にホテルを用意し、避難を呼びかけました。
用水路の撤去はあさって9日までの完了を目指す方針です。
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X(旧Twitter)https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#八潮 #埼玉 #陥没 #日テレ #ニュース