いま全国的に感染が拡大している百日ぜき。国立健康危機管理研究機構によると、今年はじめから先月23日までに4100人の患者が報告され、去年1年間の4054人をすでに上回っています。
感染力が強く、特に幼い子供が感染すると重症化しやすく、最悪の場合死に至るおそれもあるということです。
一方で、百日ぜきと確定するには抗体検査などが必要で、症状だけで判断するのは難しいといわれています。
7日放送の関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、感染症を専門とする宮下修行医師に百日ぜきの症状や感染予防策について詳しく聞きました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
カンテレ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年4月7日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
〈カンテレ報道への情報提供・取材依頼〉
https://ktv.dga.jp/runner/12942
〈newsランナー〉月〜金・夕方4時45分から放送
https://www.ktv.jp/runner
〈ザ・ドキュメント〉過去のドキュメンタリーを全編配信中!
〈カンテレドーガ〉名作ドラマやバラエティー
https://ktv-smart.jp
〈カンテレアーカイブス〉番組 / 実景映像・写真素材の貸し出し
https://www.ktv.jp/archives