室蘭市の小学校ではSTVのアナウンサーが子どもたちに地震の際に身を守る方法などについて伝えました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st45e0f34fa20343fca2bf36eb8201584d

(竹井アナウンサー)「教室で地震が起きたとします。最初にみなさん何をしたらよいでしょか」

(児童)「机の下に隠れる」「頭をこうやって」

災害時に自分自身と大切な人を守ることのできる「防災リーダー」を育て、防災について楽しく学んでもらうことが狙いです。

子どもたちは、助けを呼ぶときの大きな声の出し方や津波の速さなどを学び、防災への理解を深めていました。(2025年9月4日放送)

#アナウンサー #室蘭市 #小学校 #出前授業 #防災リーダー #地震 #防災 #災害 #北海道 #札幌 #どさんこワイド #どさんこワイド179 #どさんこワイド朝 #stv

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)