ことし秋に閉館する福岡武道館で29日、最後の少林拳全国大会が開かれています。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fsef24da9ed45c4a83bf569360f72cb259

福岡市中央区の福岡武道館で開かれている少林拳全日本選手権大会には、4歳から51歳までの120人が出場しています。

少林拳とは、中国・少林寺に起源を持つ伝統武術です。大会では、突きや蹴りなどの型を披露する「演舞」と、対戦形式で技を競う「乱取り」の2種目が行われます。

1979年の福岡武道館の開館以来、およそ45年にわたり大会が開催されてきましたが、ことし秋の閉館に伴い、今回がこの会場での最後の大会となりました。

新しい福岡武道館はことし11月に、博多区東公園に完成予定です。

最新のニュースは https://news.ntv.co.jp/n/fbs をご覧ください。
X FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中。
https://twitter.com/FBS_NEWS5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)