見る、聞く、話すに対応します。対話型AIの「チャットGPT」に声だけでやり取りする機能や、画像認識機能が追加されることが分かりました。

チャットGPTを運営するアメリカの「オープンAI」が25日、発表したのは、音声認識機能ではユーザーがスマートフォンのアプリで声を使って質問すると、チャットGPTが自然なやりとりの中で回答を読み上げ、声も5種類から選べます。

また、画像認識機能は撮影した画像について質問することが可能で、同時に複数の画像を認識することが可能といいます。

これらは最新モデルのGPT4が使える有料版の「Plus」や企業向けのサービス「エンタープライズ」で、今後2週間以内に使えるようになるとしています。

また、音声認識機能はiOSもしくはAndroidが搭載されているスマートフォンで、画像認識機能は全てのプラットフォームで利用可能です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)