2023年のノーベル賞の発表が始まり、10月2日(月)は生理学医学賞の発表です。
最終日まで発表の様子を生配信します。
●発表のスケジュール
10月2日(月) 生理学医学賞▶https://youtube.com/live/4M1tsCWGCqs
10月3日(火) 物理学賞▶https://youtube.com/live/4A9ktgS-wW4
10月4日(水) 化学賞▶https://youtube.com/live/6u8AVLEVmns
10月5日(木)20:00~ 文学賞▶https://youtube.com/live/FEffRskDj3
10月6日(金)18:00~ 平和賞
10月9日(月)18:45~ 経済学賞
Announcement of the 2023 Nobel Prize in Physiology or Medicine
——————————————-
ノーベル生理学医学賞が発表され、新型コロナで実用化されたmRNAワクチンの立役者、カタリン・カリコ博士らが選ばれました。
ビオンテック社の上級副社長を務めるカリコ博士(68)と、アメリカ・ペンシルベニア大学の
ドリュー・ワイスマン教授(64)は、新型コロナで用いられたmRNAワクチンの開発に貢献しました。
mRNAはウイルスに対抗するたんぱく質を生成できますが、同時に炎症反応を引き起こすため、ワクチンへの応用は難しいとされていました。
カリコ博士らはmRNAの一部を置き換えると、炎症反応が抑えられることを発見し、実用化の扉を開きました。
mRNAはどのようなたんぱく質でも生成可能で、がんや難病治療に応用され医療革命を起こすといわれています。
#ノーベル #nobelprize
■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://news.tv-asahi.co.jp/
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
Twitter https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://www.tiktok.com/@tv_asahi_news
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews