32年前、福岡県飯塚市の女児2人が殺害された飯塚事件をめぐる再審請求の審理が、28日から福岡高裁で始まりました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fs347708aa6fd44bdcb1ae85da68d92f75

再審=裁判のやりなおしを申し立てているのは、1992年に飯塚市の女児2人を殺害した罪などで死刑が執行された、久間三千年(くま・みちとし)元死刑囚の家族です。3年前、福岡地裁に申し立てた2度目の再審は、ことし6月に棄却されましたが、弁護団は即時抗告し、28日に福岡高裁と検察、弁護団による協議が行われました。

弁護団はこれまでも検察に対し、証拠品のリストを開示するよう求めていました。弁護団によりますと、28日、福岡高裁は証拠品のリストだけでなく、当時の捜査報告書を開示するよう検察に勧告したということです。

弁護団は「裁判所が大きく踏み出した」と評価しています。

2回目の協議は2025年1月で、検察は今後、対応を検討するということです。

最新のニュースは https://news.ntv.co.jp/n/fbs をご覧ください。
X FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中。
https://twitter.com/FBS_NEWS5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)