FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023 日本対アメリカ(10月8日 東京・国立代々木競技場 第一体育館)

来夏のパリ五輪出場権を自力で獲得した男子日本代表(世界ランキング4位・10月7日現在)は最終第7戦で、これまで3度五輪金メダルを獲得しているアメリカ(同2位)と対戦。

日本のスターティングメンバーは、富田将馬(26)、宮浦健人(24)、エバデダン・ラリー(23)、山内晶大(29)、山本龍(23)、大塚達宜(22)、リベロは小川智大(27)が起用された。

山内以外は今大会初のスタメン出場で、「誰が出場しても強い」というパリ五輪を見据えてのフィリップ・ブラン監督のチーム強化策でもある。選手にとってはここで結果を出して代表メンバーに残るという「代表サバイバル」でもある。

日本は2時間を越えるフルセットの激闘の末、惜しくも敗れたが、それでも世界ランキング2位のアメリカを相手に、最後まで堂々と張り合ったばかりか、ここまで控えに回っていた選手が次々と実力を発揮してみせた。

パリ五輪の本番に向けて選手層の底上げを図る上で、確かな手応えをつかんだ形だ。ワールドカップバレー2023、日本の最終順位はプールBの2位だった。

日本 2-3 アメリカ(19-25、25-22、25-19、23-25、12-15)

FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023
プールB順位表(開催国:日本)10月8日終了
1位:アメリカ 7勝0敗
2位:日本 5勝2敗
3位:スロベニア 5勝2敗
4位:トルコ 4勝3敗
5位:セルビア 3勝4敗
6位:フィンランド 2勝5敗
7位:エジプト 2勝5敗
8位:チュニジア 0勝7敗
※アメリカと日本がパリオリンピック出場権を獲得

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)