1ドル=152円目前までじりじりと円安が進んでいます。

きょうの東京外国為替市場で、円相場は先ほども151円90銭台をつけ、およそ34年ぶりの円安水準となる152円台目前まで迫りました。

市場が注目したのが、きょうで就任1年を迎える日銀の植田総裁の発言です。

日本銀行 植田和男 総裁
「緩和的な金融環境が当面維持される」

きょう国会に出席した植田総裁は、将来的に金融緩和について「度合いの縮小も考えていかないといけない」とした一方、「当面は緩和的な環境がつづく」との姿勢を改めて強調しました。

市場では日米の金利差が維持されるとの見方から、円売りドル買いの動きが強まっています。

円安の進行について植田総裁は一般論としながらも、「為替の動きが経済物価情勢に無視できない影響を与えることになった場合、金融政策の対応を考える可能性が出てくる」と話しました。

市場では政府・日銀による為替介入への警戒感が高まっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)