札幌市北区の歩道で7月7日、アスファルトが陥没し大きな穴があいたことをうけ、札幌市などによる原因究明のための調査が始まりました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st0b9da237cf264a7db1641a2a3494f9d5

午前9時ごろから札幌市などの調査が始まったのは、アスファルトが陥没し穴があいた札幌市北区新川の歩道です。

(長野記者)「穴があった周辺を掘り起こし、アスファルトの下がどうなっていたのか調べます」

この歩道では7日、停車中のトラックが動き出そうとしたところアスファルトが陥没し、後ろのタイヤが埋まりました。

男性運転手にけがはありませんでした。

穴の大きさは長さ70センチ、幅50センチ、深さは80センチ程度だということです。

北区の職員によりますと、9日の調査で原因を特定してから復旧作業を行う予定です。
(2025年7月9日放送)

#札幌 #歩道 #アスファルト #陥没 #穴 #調査 #復旧作業 #北海道 #STV

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)