イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が激しさを増すなか、パレスチナ自治区ガザでの死者は1万人を超えました。戦闘開始から7日で1か月となりますが、停戦が実現する見通しは立っていません。

ガザ保健当局は6日、これまでに1万22人が死亡したと発表し、イスラエル側と合わせた死者は1万1400人を超えました。

ガザでは行方不明者が2350人にのぼり、がれきの下敷きになっているとみられています。

北部ガザ市の包囲を終えたイスラエル軍は、空爆や地上侵攻を強化していて、6日朝までの24時間でハマスの拠点450か所以上を空爆したと発表しました。

また、市民が北部から南部へ退避する様子だとする映像を公開。イスラエルメディアは地上部隊が7日中にもガザ市の市街地で戦闘を開始する見通しだと伝えています。

7日で戦闘開始から1か月となりますが、240人以上いるとされる人質の解放や戦闘が中断される見通しは立っていません。

一方、イスラエル北部では、イスラエル軍とレバノンのシーア派組織ヒズボラの交戦が激しくなっています。

イスラエル軍は6日、レバノンからイスラエル北部に向けてロケット弾およそ30発が発射され、これに応戦したと主張。また、ハマスの軍事組織「カッサム旅団」は、レバノンからイスラエル北部にロケット弾16発を発射したと発表しました。

ヒズボラに加え、レバノンにいるハマスの戦闘員も攻撃を行った可能性があり、今後、イスラエルは南北で戦闘が激化する事態も予想されます。

EU フォンデアライエン委員長
「本日、ガザへの人道支援をさらに2500万ユーロ(約40億円)増額することを発表します」

こうしたなか、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は6日、ガザへの人道支援を日本円でおよそ40億円増額すると発表しました。これにより支援総額は1億ユーロ、およそ160億円に達することになります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)