デジタル庁が行ったアンケートで、およそ4割がマイナンバーカードを取得していても「持ち歩いていない」と答えたことがわかりました。

デジタル庁は去年11月から12月までの間、マイナンバーカードの「取得率」について、2万人を対象にアンケートを行いました。

その結果、▼カードやスマホの電子証明書を「常に持ち歩いている」と答えた人が全体の45.8%だった一方で、▼カードを取得していても「持ち歩いていない」と答えた人が40.1%でした。

「持ち歩いていない」と答えた理由としては、▼「利用する必要性・機会がないと感じる」や、▼「落とした場合に情報が流出しないか不安」といった回答があったということです。

また、マイナンバーカードを取得してサービスや手続きを利用したことがある人の割合は76.3%となっていて、その半数以上が「利便性を感じていた」ということです。

政府は12月に紙の健康保険証を廃止しますが、「マイナ保険証」としての申し込みが済んでいても「利用したことがない」と答えた人は61.5%でした。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)