新潟県の「佐渡島の金山」が世界遺産に登録されたことについて、上川外務大臣は27日、「大変意義深い」と述べ、前日に行われた日韓外相会談でも言及があったことを明らかにしました。

上川陽子 外務大臣
「韓国を含む全ての委員国のコンセンサスという形で登録が決定したことは、大変意義深いことと考えております」

上川外務大臣は訪問先のラオスで、「佐渡島の金山」の世界遺産への登録決定を受け、「長年にわたる地元の皆様の努力に深甚なる敬意を表したい」と称えました。

韓国は当初、「佐渡島の金山」は朝鮮半島出身者が戦時中に強制労働させられた場所だとして登録に反発し、両政府の調整が続いていました。

上川外務大臣は世界遺産登録の実現に向け、韓国側と「誠実に議論を行ってきた」としたうえで、26日行われた韓国の趙兌烈外相との会談でも互いに言及したと明らかにしました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)