次世代電池の開発を手掛けるAPBが、福井地裁から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。負債総額はおよそ34億円です。APBは、日産で電気自動車向けの蓄電池技術を開発した堀江英明氏が創業し、発火リスクが少ないとされる「全樹脂電池」と呼ばれる次世代型の車載用電池を開発していました。しかし、2024年6月に経営体制の混乱から堀江氏が解任され、新体制のもとで開発の継続を模索していましたが、資金繰りが悪化し、事業を断念したとみられます。

#次世代電池 #APB #破産 #堀江英明 #全樹脂電池

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)