福岡と佐賀の10日の天気のポイントは「大雨の恐れ」です。秋雨前線が九州北部にかかるため、局地的に非常に激しい雨が降り、警報級の大雨の恐れもあります。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fs9db4107e41ff44709261dc82a83ca16a

9日は午前中、強い日差しが照りつけましたが、午後は徐々に雲が増え、所々で雨が降っています。日中の最高気温は34℃前後で、久留米市などで猛暑日になるなど猛烈な残暑となりました。

残暑の中ですが、こちらを ご覧ください。佐賀市三瀬村の「マルヤスりんご園」です。8月下旬から、今シーズンのリンゴ狩りが始まっています。年間およそ30種類のリンゴを栽培していて、今は「つがる」が旬を迎えています。ことしは雨が少なく、猛暑の影響もあり例年より小さめですが、甘みが増していて、味はいいということです。品種ごとに収穫時期が違うため、11月中旬までリンゴ狩りを楽しめるということです。

これからの天気です。9日夜から10日夕方にかけては前線が九州北部を南下するため、大気の状態が非常に不安定となり、局地的に積乱雲が発達し、雷を伴った非常に激しい雨が降るでしょう。警報級の大雨となる可能性もあります。日中の最高気温は30℃前後で、ほぼ平年並みでしょう。

続いて週間予報です。木曜日も、前線の影響で雨が降りやすいでしょう。金曜日はいったん晴れ間が出ますが、土曜日以降は再び、曇りや雨の天気が続きそうです。日中の最高気温は、木曜日以降は33℃前後で蒸し暑さが続くでしょう。熱中症に注意、警戒が必要です。

最新のニュースは https://news.ntv.co.jp/n/fbs をご覧ください。
X FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中。
https://twitter.com/FBS_NEWS5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)