国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」が発表した、各国の「報道の自由度」に関する調査で、日本は前年から2つ順位を下げて70位でした。
「国境なき記者団」は3日、世界の180の国と地域を対象としたアンケート調査をもとに、各国の報道機関が置かれている状況を分析した「報道の自由度」ランキングと報告書を発表しました。
この中で、日本は前年から2つ順位を下げて70位と、G7=主要7か国の中では最下位でした。
報告書では、「日本は民主主義国で報道の自由が尊重されているものの、政治的圧力や男女の不平等により、記者が監視者としての役割を果たせていないことがよくある」と批判。また、記者クラブ制度が「記者らの自己検閲や、外国人記者に対する差別に繋がっている」としました。
他の国については、ウクライナ侵攻を続けるロシアが162位だったほか、当局による検閲が厳しい中国は172位、北朝鮮は177位でした。
また、報告書では世界的な傾向について「国際社会で記者を保護する政治的意思が欠如している」と指摘されているほか、今年、多くの国や地域で選挙が実施されることを念頭に、生成AIによる偽情報が拡散される可能性についても懸念が示されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig