6日の北海道は大気の状態が不安定となり、札幌市内でも雪が降りました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/stb009d63bbdc046bca51cf15afba1e6f8

6日夜から7日にかけても平地で雪が降りそうです。

午後4時すぎの札幌市中央区・大倉山です。

一時的に激しく雪が降るなど、6日の道内は大気の状態が不安定になりました。

(撮影者)「雪がいっぱい降ってきています。最悪だ~」

視界が白くかすむほど細かく降り続く雪。

東川町で午前10時50分ごろ撮影されました。

旭川市内ではあられが地面を激しく打ち付けました。

上空に流れ込んだ寒気の影響で、昼過ぎから一時的に発達した雲がかかったということです。

また、6日朝は十勝の陸別町で今シーズンの最低気温氷点下6.1度を観測。

札幌でも最低気温2度を観測し、ダウンや手袋を身に着けた人の姿が見られました。

6日夜から7日にかけては、オホーツク海側や日本海側を中心に平地で雪が降るところもあり、路面の積雪や凍結には注意が必要です。
(2024年11月6日放送)

#札幌 #雪 #不安定 #旭川 #あられ #路面 #凍結 #北海道 #STV

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)