北海道内は、3月10日朝にかけて寒気が強まり、札幌では21センチの雪が降りました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st04d64f52b0044143b8ab14216e7f1dd0
日中は気温が上昇するため落雪などには注意が必要です。
10日朝にかけて寒気が強まり、札幌を中心にこの時期としてはまとまった雪となりました。
札幌の積雪は今季最多となる95センチに達しました。
10日午前8時までの12時間降雪量は下記の通りです(主な地点)
・札幌で21センチ
・石狩で18センチ
・小樽で13センチなど
10日午後からは、風向きが西寄りに変わり、札幌では、雪の降り方は落ち着くものの石狩や後志の日本海側では、10日夕方頃まで降ったりやんだりと不安定な天候になる見込みです。
一方、11日の道内は、一旦、寒気が緩んで札幌の予想最高気温は、2℃から7℃まで上がる見込みです。
雪解けによる路面状況の悪化や屋根からの落雪などに注意が必要です。(2024年3月10日放送)
#札幌 #今季最多 #積雪 #北海道 #STV