アメリカ半導体大手エヌビディアの時価総額が18日、マイクロソフトを超え、初めて世界首位となりました。

18日のアメリカ株式市場でエヌビディアの終値は前の日に比べおよそ3.5%上昇し、アメリカ「CNBC」によりますと、時価総額が3兆3410億ドル、日本円でおよそ526兆円となり、マイクロソフトを超え、時価総額で初めて世界首位となりました。

エヌビディアの主力商品は、人工知能=AIの開発に必要なGPU=画像処理半導体で、市場のおよそ8割を占めるなどAIの開発競争を背景に業績を急速に伸ばしています。

今月5日には史上3社目となる3兆ドルの大台を超え、一時アップルを抜いて2位となりましたが、その後も株価は上がり続け、わずか2週間ほどで首位に躍り出た形です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins…

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou….

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)