強い寒気や冬型の気圧配置の影響で、北陸では大雪となるおそれもある中、能登半島地震の被災地では道路を通行止めにするなどの対応がとられています。

石川県では、あすにかけて大雪となるところがある見込みで、きょう午後6時までの24時間に降る雪の量は平地で最大30センチ、山地で最大70センチの予想です。

大雪の影響に伴う除雪作業を行うため、金沢方面と能登を結ぶのと里山海道や能越自動車道、そして被災地を行き来する県道などでは、きのう夜から通行止めになっています。

気象台では、あすにかけて大雪による交通障害に注意・警戒を、能登半島地震で損傷を受けた家屋では積雪の重みによる倒壊に注意するよう呼びかけています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)