陸上自衛隊の精鋭パラシュート部隊による新年恒例・降下訓練始めが行われました。

陸上自衛隊・第一空挺団による「降下訓練始め」が千葉県の習志野演習場で行われました。

訓練は毎年年明けに、一年の降下安全を祈願するために行われていて、高度およそ340メートルからおよそ200人の隊員たちが次々とパラシュートで飛び降りました。

今年はアメリカやイギリスなど過去最多の11か国が参加し、離島防衛を想定した共同訓練も行われました。

視察に訪れた中谷防衛大臣も、パラシュート降下を想定した訓練を体験し、「自衛隊、頑張ろう!レンジャー!」と叫びながら、高さ11メートルの飛び出し塔から跳び降りました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)