九州を走る最後の蒸気機関車『SL人吉』が23日、ラストランの日を迎えました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fs94a02133608b4380bfa207edb1d853df

23日午後、福岡市博多区のJR博多駅では『SL人吉』のラストランを鉄道ファンら約1500人が見届けました。

SL人吉は大正11年・1922年製造の現役では国内でもっとも古い蒸気機関車です。

『ハチロク』の愛称で親しまれてきましたが、老朽化や整備スタッフの確保が難しくなったことから引退が決まりました。

■鉄道ファン「ありがとう!」

「ありがとう」のコールの中、出発したSL人吉は、101年の歴史に幕を下ろしました。

最新のニュースは https://news.ntv.co.jp/n/fbs をご覧ください。
X FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中。
https://twitter.com/FBS_NEWS5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)