円相場が乱高下した先月29日、政府・日銀が5兆円規模の為替介入に踏み切った可能性があることが分かりました。
円相場は先月29日、1ドル=160円台まで下落した後、一気に154円台まで値を戻す場面がありました。
日銀が公表した統計によりますと、当座預金残高の見通しで市場予想と5兆円以上のズレが生じていることから、政府・日銀がこの日、5兆円規模の円買い介入を行った可能性があります。
政府・日銀はおととし10月には過去最大の5.6兆円の介入を実施しており、これに匹敵する規模の介入であった可能性もあります。
財務省の神田財務官は介入の有無についてコメントしていませんが、市場では介入した事実を明らかにしない「覆面介入」を行ったとの見方が広がっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig