大手電機メーカーのシャープが、テレビ向けの大型液晶パネルの生産を停止する方針を固めたことが分かりました。国内で生産しているのはシャープだけで、停止になれば、国内での拠点はなくなる見込みです。

関係者によりますと、シャープは大阪・堺市にある子会社「堺ディスプレイプロダクト」の工場で生産しているテレビ向けの大型液晶パネルを、今年9月までに生産を停止する方針を固めたということです。

かつて、テレビ用液晶パネルは日本の電機産業のけん引役でしたが、韓国や中国メーカーとの競争激化から、国内で生産するのはシャープだけになっていました。

シャープは2022年度の決算で2608億円の最終赤字、きょう公表の23年度決算も最終赤字の見通しとなっていることから、液晶パネル事業の立て直しが課題となっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)