「景観に著しい影響があると言わざるを得ず事業の中止を自主的に決定した」。完成間近で解体が決まった東京・国立市のマンションについて、今夜、建設事業者の積水ハウスがコメントを発表しました。
東京・国立市にある「富士見通り」。およそ4年前に撮影された写真では、その名の通り、美しい富士山を望めました。
ところが今は、富士山の手前にマンションが建ち、半分ほどしか見えなくなっています。
近隣住民
「富士見通りという名前が台無しになる、これは残念」
周辺の一部住民から建設中止を求める声が高まる中、建設を行っていた積水ハウスは、来月には引き渡し予定だったこのマンションの解体を急きょ、決定しました。
積水ハウスは今夜、その理由についてコメントを発表。「2回にわたる設計変更を行い、地域の皆様に配慮した設計を目指した」としながらも、「現況は景観に著しい影響があると言わざるを得ず、富士見通りからの眺望を優先するという判断に至り、本事業の中止を自主的に決定いたしました」などとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig