通常国会の会期末が迫るなか、立憲民主党は先ほど、岸田内閣の不信任決議案を衆議院に提出しました。国会から中継です。
立憲民主党は不信任案提出の理由について、裏金問題で国民の政治不信を招いたにもかかわらず、岸田総理が「リーダーシップを発揮しなかった」と糾弾しています。
立憲民主党 安住淳 国対委員長
「実態の解明をすべきところを、全くそれに対して努力もせず、政治資金規正法も抜け穴だらけの不十分なものとなってしまいました。与党が責任ある態度をとってこなかったのは、岸田政権に大きな問題があると思っております」
立憲民主党の安住国対委員長は、「国会の追及にも限界がある。最後は国民の審判で白黒つけることが不可欠だ」と述べ、岸田総理に対し、衆議院の解散を求めました。
立憲民主党の泉代表もきのう行われた党首討論で、今回成立した改正政治資金規正法の是非をめぐり、国民に信を問うべきだとして解散を迫っていますが、岸田総理は「経済をはじめ、様々な課題に取り組み、結果を出していく」と述べ、拒否する考えを示しています。
内閣不信任案は午後に開かれる衆議院の本会議で採決が行われ、日本維新の会や共産党・国民民主党などは賛成する方向ですが、与党側の反対多数で否決される見通しです。
会期末が迫る中、与野党の攻防は山場を迎えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig