SDGs達成期限の2030年に向けた新たな価値観、生き方を語る今回の賢者はデザイナーの寺西俊輔氏。

欧米のラグジュアリーブランドを称える風潮と一線を画し、日本の伝統産業を応援するブランド「MIZEN」を設立。デザインするのは、着物の反物から作る洋服。世界に発信する日本ならではのラグジュアリーブランドとして注目されている。

取り組み同様に注目されるのは、その経歴。京都大学建築学科に通うかたわら、夜な夜なお気に入りの服を解体して独学で縫製も習得。

卒業後は日本が誇る世界的ブランド「ヨウジヤマモト」に入社し、型紙を作るパタンナーに。ヨーロッパに渡り、ついにはファッション界の最高峰エルメスのデザイナーに就任。3年でエルメスを退社した。

日本の伝統産業である着物にエルメスで培った技術を融合し、世界で勝負できる日本発信のファッションを提案する寺西俊輔氏。南青山のアトリエで2030年に向けた新たな視点、生き方のヒントを聞く。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)