日本の水産物を世界に売り出そうと大規模な商談会が開かれ、世界各国が関心を寄せていました。一方で、日本産海産物をめぐっては中国の輸入禁止措置からまもなく1年となります。そんな中、中国国内で日本の“回転寿司”がブームとなっているといいます。そのワケとは…
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/economy/0377891f941d42c99c20f31b1f761c6a
◇
日本が世界に誇る、おいしい水産物。魚や水産加工品などの国際見本市「第26回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が21日から始まりました。国内外から600を超える水産業者が集結しました。
スコットランドの水産業関係者
「日本食が大好きで特にすしと魚が好きです」
サウジアラビアのバイヤー
「ウィー ラブ スシ」
福島第一原発の処理水放出から、まもなく1年。中国による全面的な禁輸が続き、大打撃を受けている日本の水産物業者にとって、世界にアピールする絶好のチャンスです。(水産物の輸出額 去年の上半期2057億円、今年の上半期661億円 ※農水省による)
中でもひときわ“アツく”なったのが、世界各国のバイヤーに日本の生産者らが直接商品を売り込む商談会です。
記者
「日本の(業者の)方々が続々と入ってきています」
インドから来たバイヤーは、ニッポンの魚に興味津々。ホタテを試食してみると…
インドのバイヤー
「とてもおいしいです」
メキシコのバイヤーも…
カンパチを試食 メキシコのバイヤー
「あーうまい」
商談の手応えは…
メキシコのバイヤー
「(メキシコでも)人気出ると思う。(メキシコで)うまくはまりそうなモノは、ちゃんと取引させていただければなと」
商談会を企画した担当者も、手応えを感じています。
ジェトロ農林水産食品部 西浦克次長
「(中国に)輸出できなくなりましたので 直近の輸出統計を見ると、アメリカ・カナダ・ベトナム・タイがかなり伸びている」
そんな中国では21日…
記者
「北京に初めてスシローがオープンしたということで、多くのお客さんが並んでいます」
大手回転寿司チェーン「スシロー」が、北京に初出店。待ち時間は3時間以上の盛況ぶりです。しかし、中国の回転寿司人気はこんなものではなく…。オープンから1時間後には「670分待ち」と表示され、なんと11時間以上の待ち時間に。
激しい競争を勝ち抜き、スシランチを楽しんだお客さんは…
客
「味がおいしい」
「脂が濃くて新鮮です」
「日本文化の雰囲気が濃くて、注文も簡単で便利です。料理が出るのも早い。(回転レーンが)席まで届けてくれるから衛生的」
中国人を魅了した“ニッポンの回転寿司”。中国のある調査では、中国人の7割が「スシが好き」と回答しています。
北京では今年になって「はま寿司」が初めて店を構え、21日に「スシロー」がオープンするなど“日系ブランド”の進出が相次いでいます。
中国に住む日本人の客は…
中国在住 日本人客
「ネタが大きくておいしかったです。えんがわの脂ののり方とかは(日本と)似ていたかな」
日本で食べるスシと、見た目も味もそのままだといいます。
中国は日本産水産物の全面的な禁輸を続けているため、スシローは日本の魚などを使うことはできませんが、ウナギやウニ、アワビなど中国産のものを多くそろえ、仕入れを工夫したということです。
それでも街の人からは…
──日本の魚を食べるのは好き?
「まあまあ好きです」
「日本の魚は種類によるけど、刺し身が好き」
日本の魚を求める声も。
中国で高まる“ニッポンの回転寿司フィーバー”が、中国の禁輸解除への後押しとなるのでしょうか。
(2024年8月21日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#中国 #海産物 #回転寿司 #日テレ #newsevery #ニュース