新政権の発足に向け、自民党の石破総裁が人事の調整を進めています。

三原じゅん子参議院議員を、こども政策担当相に起用する方針などが新たに分かりました。

石破総裁は、東京・赤坂の議員宿舎で党役員と閣僚の人選について詰めの調整を行っています。

閣僚では、こども政策相に三原氏、環境相に参院の浅尾慶一郎議運委員長、デジタル相に平将明元内閣府副大臣を起用する方針が固まりました。

また、外相には総裁選で選対本部長を務めた側近の岩屋毅元防衛相を、防衛相には経験者の中谷元氏を起用する案を検討しています。

30日に行う党役員人事を巡っては、副総裁に菅前首相が内定し、高市氏に固辞された総務会長に麻生派所属の鈴木財務相を起用する案を検討しています。

一方、総裁選で争った小林鷹之氏には広報本部長を打診したものの、「支援した仲間を処遇してほしい」と辞退したことがわかりました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)