カナダのコンビニ大手から買収提案を受けているセブン&アイ・ホールディングス。社名の変更を検討していることがわかりました。

9日夜、帰宅したセブン&アイの井阪社長。

セブン&アイHD 井阪隆一 社長
「(Q.社名変更の意図を教えてください)それは、あすの発表をお待ちいただいて…」

セブン-イレブンやイトーヨーカドーを展開するセブン&アイ・ホールディングス。関係者によりますと、新たな社名は「セブン-イレブンホールディングス」を軸に検討しているということです。

なぜ、アイを無くすのか?

アイはグループの発祥であるイトーヨーカ堂の頭文字だと見る関係者もいます。ただ、ヨーカ堂事業は4年連続の赤字に陥り、一部株式の売却を迫られているのです。

それを急がせているのが、カナダのコンビニ大手クシュタールから仕掛けられた買収提案。買収金額は7兆円規模を提示されているとみられています。

買収を防ぐためにも、株価を上げなければならないセブン&アイ。ヨーカ堂事業の分離を急ぎ、経営資源をコンビニ事業に集中させようとしています。

10日、セブン&アイは決算会見で社名の変更や今後の戦略を説明する予定です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)