2024年、福岡市消防学校の水難訓練中に男性職員が溺死した問題を受け、福岡市消防局は29日、外部の有識者らによる調査検討委員会を設置しました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/society/fs83c8f2934c7e4df9986715682e1c8d88

この問題は、2024年7月に福岡市西区の市民プールで、消防学校に入校中だった福岡市消防局の男性職員(当時26)が水難救助の訓練中に溺れ、死亡したものです。

福岡市消防局はこれまで、職員10人ほどでつくる委員会で調査を進めてきましたが、29日、有識者らによる調査検討委員会を新たに設置しました。

委員会は、弁護士、医師、他の自治体の消防関係者など、合わせて7人で構成します。

委員会は今後、関係者に聞き取りをするなどして調査し、事故の原因や再発防止について福岡市消防局長に報告するとしています。

最新のニュースは https://news.ntv.co.jp/n/fbs をご覧ください。
X FBS福岡放送ニュース(@FBS_NEWS5)でも発信中。
https://twitter.com/FBS_NEWS5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)