ECB=ヨーロッパ中央銀行は17日、アメリカのトランプ政権が「相互関税」を発動してから初めてとなる定例理事会を開き0.25ポイントの利下げを決めました。政策金利の引き下げは6会合連続です。ECBは声明で「貿易摩擦が激しさを増し成長見通しが悪化している」とする一方、物価については、「インフレ減速は順調に進んでいる」との見方を維持しました。一方、同じく17日に会合を開いたトルコ中央銀行は市場の予想に反し政策金利を3.5ポイント引き上げ、46%としました。世界経済に動揺が広がる中、インフレ圧力への対応を優先させた形です。

#ECB #ヨーロッパ中央銀行 #トランプ政権 #相互関税 #成長見通し #世界経済 #インフレ

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)