トランプ関税などの影響でマイナス成長となりました。アメリカの商務省が発表した1月から3月期の実質GDP=国内総生産の速報値は、季節調整済み年率換算で前の期に比べマイナス0.3%でした。アメリカのGDPがマイナス成長となるのは2022年の1月から3月期以来、3年ぶりです。項目別に見ると、輸入が、駆け込みの影響で大幅に増え、プラス41.3%、輸出は1.8%の増加にとどまりました。個人消費はプラス1.8%で、前の期から減速、設備投資は好調で、9.8%増えました。このほか、ユーロ圏のGDPも30日に公表されました。1月から3月期は前の期に比べプラス0.4%でした。国別でみると、ドイツが前の期に比べプラス0.2%、フランスはプラス0.1%で、ともにマイナス成長からプラスに転換しました。ただ、今後は関税問題などを背景に減速する可能性が指摘されています。

#トランプ関税 #マイナス成長 #GDP #アメリカ #ユーロ圏 #ドイツ

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)