日本銀行は2010年から買い入れてきたETF=上場投資信託などを売却する方針を決めました。政策金利は0.5%のまま据え置きます。

日本銀行 植田和男 総裁
「市場に対する、かく乱的な影響を極力回避するように、少しずつ処分を進めていくことが適切。単純に計算すれば100年以上かかることになる」

日銀は、ETFを簿価でおよそ37兆円分、時価にしておよそ70兆円分保有していますが、年間3300億円ほどのペースで売却します。

この売却ペースについては今後の見直しも想定しているということです。

一方、政策金利は0.5%に据え置きました。

“トランプ関税”の影響を見極めたい考えですが、今回の会合では2人の委員から「0.75%に利上げすべき」とする議案が提出され、否決されています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)