中国の全人代=全国人民代表大会の常務委員会は李尚福国防相を解任したと発表しました。7月には外相も解任されていて、大臣が相次いで解任される異例の事態となっています。

中国国営中央テレビによりますと、20日から開かれている全人代=全国人民代表大会の常務委員会はさきほど、李尚福国防相を解任したと発表しました。

李尚福氏はことし3月に国防相に就任し、6月には当時の浜田防衛大臣と会談しました。

その後、8月29日に北京で開かれた「中国アフリカ平和安全フォーラム」で演説したのを最後に、2か月近く、動静が途絶えていました。

解任の理由は明らかにされませんでしたが、ロイター通信は李氏が軍事装備品の調達をめぐり中国当局の調べを受けていると報じるなど、汚職の可能性が指摘されています。

また、7月に外相を解任された秦剛氏は国務委員を解任されました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)