今週は冬に旬を迎えるホタテの話題です!

北海道の東部にある別海町では、おととい、この冬のホタテ漁が解禁されました!船から水揚げされるのは、大きさが日本一とも言われるホタテ。大きなホタテが獲れる理由を漁師さんに伺ってきました。

ホタテ漁師 村山利昭さん
「この海域がホタテには適していて、潮(の流れ)が速い分、エサが豊富なのかなと」

別海町のある北海道東部は、オホーツク海からプランクトンが豊富な海流が流れ込む場所なんです。さらに、流れの早い海流に負けないように育つため、筋肉質の身が締まったホタテになるそうなんです。12月から5月にかけて漁が続き、全国に出荷されるそうです。ジャンボすぎるホタテということで、「ふるさと納税」の返礼品としても大人気なんだそうですよ。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)