伊豆大島で、“春の風物詩”ともいえる「椿まつり」が開幕しました。

「椿まつり」は、伊豆大島に自生するといわれている、およそ300万本の椿の開花に合わせて開催されるイベントで、今年で69回目を迎えました。

今年は、コロナ禍で中止していたパレードが復活するなど4年ぶりの通常開催となり、初日の28日は、「あんこ」と呼ばれる女性たちの踊りに加えて、江戸神輿が町を威勢よく練り歩くなどしてイベントを盛り上げました。

「椿まつり」は3月24日まで開催されますが、島の椿は、2月中旬から下旬にかけて見頃を迎えるということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)